TEL LINE
MENU






自損事故のお悩みは飯田市の整骨院B-Styleまで

自損事故とは~わかりやすく

自損事故というのは、自動車を運転している人が単独で起こしてしまう事故の事です。例えば運転手の方のミスによって電柱やガードレールに触れてしまった場合、崖から転落した場合がこれにあたります。自損事故は相手方のいる交通事故ではないので、運転者本人が怪我する、亡くなるなどしても自賠責保険は支払われないでしょう。また、任意保険に付いている対人賠償保険の対象にもなりません。ただし任意保険では特約として自損事故保険が付いている事もあり、医療保険金・死亡保険金などが受け取れます。

保険会社によっては本来の自損事故の場合に加え、相手方に過失のない事故によって死傷した場合でも、このような特約による補償の対象になってしまうでしょう。また、自損事故保険は自損事故によって死傷した場合の補償を行うものであり、自損事故で破損した車の修理代などを対象とするものではありません。交通事故によるむち打ちやケガの治療は、早ければ早いほど治りやすくなるでしょう。
事故から日数が経過してから治療を始めるとなると、事故との因果関係は認められず、保険適用されない事があります。今は痛くなくて大丈夫といって放置しておくと危険でしょう。あとあとになって症状が出てしまう事もあるからです。飯田市の整骨院B-Styleにも早めに自損事故についてご相談してください。

自損事故と任意保険

自損事故を起こしてしまったとしても、任意保険に加入していれば保険会社が治療費を負担してくれる事があるので、「治療費が高くなりそうだから治療を受けない」という選択をする前に、一度保険内容を確認してみてください。飯田市の整骨院B-Styleでは自損事故と保険についても相談に応じています。