TEL LINE
MENU


テニス肘になってしまった時などは、飯田市の整骨院B-Styleでぜひテニス治療を受けてみてください。

テニス治療を受ける前に~こんな症状ありませんか?

テニス肘になってしまったら、次のような症状が出てきます。

・肘を伸ばそうとすると激痛が走る
・モノをつかむ、持ち上げる時に痛んでしまう
・雑巾を絞る時に痛い
・安静時に痛みが出る事はあまりない
・肘がのびきらない

ひどくなる前に飯田市の整骨院B-Styleでテニス治療を

テニス肘がひどくなってしまうと、ドアノブを握るなど少し重いものを持つだけでも痛みが出てしまうので、仕事や家事にも支障が出てきてしまうでしょう。飯田市の整骨院B-Styleではテニス治療も行っています。テニスをしている時に肘がズキズキ痛んでしまう事もあるでしょう。中高年の方や初心者の方などは、テニス肘になりやすいですが、テニスだけに関わらず、テニス以外のスポーツでもテニス肘になる可能性はあります。
テニスラケットを握った事すらない主婦の方や、デスクワークの方でもテニス肘になってしまう恐れがあるので、一概にテニスプレイヤーだけがなるものとは言えません。 一度テニス肘が起こってしまうとなかなか治らず、何カ月も悩まされてしまう事もあるでしょう。

飯田市の整骨院B-Styleでテニス治療の根本的な治療を

テニス肘は適切な治療を行えば、根本的に改善できる症状です。根本的に痛みを解消していくためにも、テニス治療を受ける時は、ぜひ飯田市の整骨院B-Styleにご相談ください。